2017年7月16日日曜日

必要耐性まとめと分析 v3.5 後期 170705時点

 v3.5後期における必要耐性をまとめてみました。いつものように自分に必要だからやったった、ってやつです。3年ぶりに本気で装備更新したくなったので。ガッツリ買いたいんですけど、考えなしに☆3を買い集められる程にはゴールドを持って無いんですよね。後からゴチャゴチャと買い足して、倉庫がパンパンになるのもイヤだし。



 まずは必要耐性を表にしてまとめたものを画像にしたので御覧下さい。

 グーグルスプレッドシートで作って公開してありますので、そちらのほうが良ければどうぞ。シートをコピペで張ることも出来て「さすがはグーグルやんけ!」となったのですが、横幅が縮んでしまい残念ながら読みづらさ満点、ということで画像に切り替え。保存、拡大してご覧ください。

 スプレッドシート:https://docs.google.com/spreadsheets/d/1_wUPoLOqWSDO9fBd_ttcfn0S8jGuRjiQqiT2YRQyutc/edit?usp=sharing




 画像中にも書きましたが参考サイトを3つ挙げておきます。

 極限:http://xn--10-yg4a1a3kyh.jp/
 左下の方に強敵へのリンクあり。モンスター名で検索してもいい。

 攻略の虎:http://dragon-quest.jp/ten/monster/taisei.php
 特殊攻撃の必要耐性と属性の一覧。左にあるリンクのひとつ下、フォース一覧共々使い易い。

 DQ10大辞典:http://wikiwiki.jp/dq10dic2nd/?FrontPage
 モンスター名で検索。えらいやり込んでそうな詳細な解説あり。



以下は装備購入のための分析になります。一問一答形式。


 【眠り/麻痺と混乱/封印は相変わらず体下と頭に分けて持っておけるか?】


 イエス。3年前に耐性分析をした(装備部位別に分けて考える、耐性装備の分析)時から事情は変わっていない。そして大切なこととして、素のHPが高くなり続けている一方で頭装備のHP錬金は数値据え置きのため、頭のHP錬金は以前と比べて重要度がだいぶ下がっている。常闇の最強クラスに挑むのでなければ、頭HP錬金を無視して耐性補完に充てても問題は少ないはず。



 【最優先で持っておくべき耐性は?】


 ここ2年ほどに出たボスに挑むなら麻痺、呪い。混乱と封印はボチボチ。昔は眠り/封印だったのだが、最近は麻痺ばかりで眠りはほとんど出番なし。育成中のキャラや試練・ピラ巡りには眠り、三悪魔以降のコインボスや常闇、邪神には麻痺。即死は必要になってから買えば良くない?ってくらいに出番が少ない。



 【頭HPを諦める前提で、☆2のみで耐性完備は可能か?】


 ノー。ゴースネルのパラは頭に混乱、体下に麻痺/封印がどうしても欲しい。レグナードのパラ・僧侶・物理職も体下の麻痺/封印無しで頭HPを削るのは非推奨(レベル99になったし手抜きできそうな気もするけどどうでしょうね)その2つを無視すれば体下に麻痺・眠り、頭に混乱・封印計4つ持っておけば耐性ほぼ完備。体下の麻痺/封印だけ頑張って買えば、他は☆2の1耐性100%装備で手抜きできる、とも言える(これでも怯えは無視することになってしまうが)。体下フリーの装備なら体下麻痺/封印、眠り/封印、頭混乱の3つで済む。


 体上と足には呪い・即死・踊り・転びをそれぞれ持つこと。呪いと即死はラズ強、ドレアム(と邪神マデサの岩呼び)の他にスライダークという被りボスが出てきた。が、ギロチンは避ければ終わり、岩は壊せば終わりと無視可能。踊りと転びは全く被りなし、分けて持っていい。



 【前衛の幻惑の扱いはどうする?】


 依然として幻惑と魅了とはほぼ被らない(バラモスとブラバニのみ)ので、ダークグラス100%で対策完了として良い。ダークグラスを持っていないキャラは体下か頭の混乱を混乱/幻惑ハイブリにする(対災厄・モグラ)と良い。今となってはサングラスの80%だけでも問題無さそうだが、邪神の対災厄&ドレアムで前衛をやりたいなら持っておいたほうがいい。もしくは闇の領界を超えたらサッサとダークグラスを作るか。一応90%まで作れれば宝珠込みで100%に出来る。


 死神のピアスを常時装着したいなら体下幻惑100を持っておくべきだろう。想定は対メイヴ、この場合頭はHP、指輪も武刃将軍にするだろうから、始原の雷撃避けに自信ニキは麻痺を完全に無視。ハイブリの余り分だけお守り代わりに積んだり、頭HPを少し削って麻痺100を達成することも出来なくはない。体下麻痺100、頭幻惑100/HPとも出来るか。その場合HPが足りているのか心配だけど。



 実際に今、買い揃えるならどうなるかは次の記事にて。


0 件のコメント:

コメントを投稿